西丹沢山開き

西丹沢は5月の最終日曜日が山開きです、安全登山を願います。
丁度そのころ山ツツジが満開になってシロヤシオ(白いツツジ)の花のトンネルの下を歩けるのです。年間で一番混んでいます、書き入れ時ってやつですね。

シロヤシオ

アップ!
そんなこんなで二日酔いでいつもより2時間も遅く出発、西丹沢自然教室に12:00着。
駐車場は満車なのでひみつ秘密の場所に車を止め、仕度を整えGOGO!
山頂まで大人の足で3時間半、さてちびがどれくらい歩けるか。
まず、水平道、ゴーラ沢まで楽勝、楽勝。

川原で一服。
ひとピーク登り、下って富士山がよく見える第一ベンチまで、楽勝楽勝。
ここからがキツイノダ!
山頂までの中間の道標で眠くてダウン!残念。

第二ベンチ、背負子でねるちび。
桧洞丸の山頂を過ぎ、下ったところにある青が岳山荘、ちびいわく「とんぼちゃんのお山のお家」トンボちゃんとはこの小屋の小屋番さん。小屋の前でにっこり写真。(一番上の写真で大きい人が私の山のお父さん、小さいほうがとんぼちゃん。)
この日は山の仲間たちと宴会、みんな良く荷を揚げる、一升びんごろごろ、おつまみぱくぱく、ああ幸せ。ちびを担いだので汗でアルコールも一気に抜けておいしいお酒♪
翌日はメインイベント、お餅つき。
その前にまずはビール♪

まずは山の神様とお空に登った先輩、友人に。

ちびもじじとぺったんぺったん。

つきたてはおいしいのよ♪チチハハの分まで食べました。

内緒のケルン、ここに眠ってます、のんのん。
この後、山頂で振る舞い酒。一般登山者にも振舞います。

お昼を過ぎ、みんなで下山。

一人で歩く。

お山はきれい。
自然教室の館長さんに挨拶して「また近いうちに会おうね!」
山北で温泉入って帰宅。
やっぱり山は楽しい、仲間は愉快。


そして月曜日、風邪引きました、喘息もでてます、苦しい苦しい、わはっはっ。(水曜日に復活しました)