in山梨

平日を一日はさみ、土曜は祭り太鼓の練習で出かけられず、日曜から山梨の田舎に帰りました。
今回はじじ様、ばば様が一緒に行くというのでみんなで電車。
ああ、小学生なのね、と財布を見る。
5/2

かいじゅう、じゃ無くて「かいじ」(ちなみにあずさは朝顔だそうだ)
ちびチチとは勝沼ぶどう郷で合流。

美しいレストランで昼食。
家族3人だったら絶対に入らない!

日陰沢トンネル跡を使ったワインカーブ。

トンネルの遊歩道、寒かったです。
れんがの勉強にもなった、かなぁ?

信玄のお膝元、恵林寺見学。
何回も前を通ったことがあるのに、入るのは初めて。

フルーツ公園で水遊び。
時間が足りなかったな。
このあとはやぶさ温泉に入って山梨ばば様のところへ。


5/3

次の日身延山
じじ様がいたのでロープウェーで登りました。
富士山も南アルプスも綺麗でした。
次は徒歩で登りましょう。
この後、ゆばの里で昼食をとって、かじかの湯に入り、じじばばは電車で帰って行きました。

5/4
親子三人で山梨富士川クラフトパークに行きました。
ここは東京ドーム11個分の敷地で(と、看板に書いてあった)遊具、広場、カヌー練習場ととにかく盛りたくさん。
ちょうど、親子ふれあいなんとかっていうのをやっているので出かけました。
いろいろ屋台や体験をさせてもらえて

ちび、初めての釘うち、筆立てを作りました。(実際はじじ様のめがね入れになってしまったけど)
で、この内にある道の駅富士川ふるさと工芸館では、陶芸、押し花、紙漉き、篆刻などの体験も2割引きでできて。
なんと、吹きガラスに挑戦!

先生が格好よかったです。

じゃなくて、ちび。吹いてます、膨らんでいます。

膨らんだら下げて振って、細長くします。

台を付け、ちびが口を広げています。

オレンジ部分は青色に変化する予定。

職人さん気取り、かっこいいでしょ?
一連の作業はまず先生が見せてくれて、その後に行うのではじめてでも大丈夫。
4年生くらいからは一人で作れるらしいです。
工房、暑いと言っていたのですが、これからはもっと暑くなるそうです。
このほかにもガラスモザイクのブローチも作りました。
いきなりは冷ますと割れてしまうので、手元には2週間後に着ます。
楽しみ♪

これは篆刻
私は自分の名前、ちびは「い」と彫りました。
奴が彫れるとは思わなかった。
この後一回実家に戻り、帰宅しながら温泉に入って深夜に帰宅しました。


5/5こどもの日
お昼過ぎにお風呂屋さんでちび初体験の菖蒲湯に浸かり、その夜は祭り太鼓の練習へ。
5/28・29・30はお祭りです。
風邪を引かないようにがんばらねば、ね!
(…山開きにも松本にもで向けない。ちくちょ〜!!!!!!)